
・新築後悔したくない!
・成功ポイントを教えて!
マイホームは一生に一度あるかないかの大きな買い物です。
その分、絶対後悔したくない!
と考えるのは当然です。
しかし、家は3度建てないと成功しないと言われる世界で、
ほとんどの人が後悔していることでしょう。
この記事では、新築マイホーム成功ポイントを紹介していきます。

この記事でわかること
✔︎新築マイホーム成功ポイント
✔︎チェックシートの活用
新築マイホームの成功ポイント
新築マイホームの成功ポイントは、
「家族でとことん話し合って、具体的な生活を想像する」ことです。
マイホーム検討の過程で、
見失いがちなのが、「いい家はそれぞれの家族によって異なる」
という前提を忘れてしまうということです。
ネットの情報を調べるなかで、
自分の家にとって過ごしやすい家とは?
を忘れる人が多いのです。
だから、まずはじめに家族で「どんな家にしたいのか?」を
たくさん話し合ってください!
新築マイホーム成功のポイント
✔︎ 家族で「どんな家にしたいのか?」を具体的に話し合う!
チェックシートの活用
新築マイホームを検討するにあたって、
家族会議を開く際に便利なチェックシートをご紹介します。
誰が住むのか?
マイホームの構成員を確認しましょう。
将来の子どもの有無や、
両親との同居の予定など、
現時点でわかる範囲で書き出しましょう。
構成員のチェックシート
□誰が住むの?
□将来、子どもは?
□両親との同居は?何年後?
土地は?
どこに住むのか?住みたいのかを書き出しましょう。
一度建てたら、場所の変更はできないので、
具体的なイメージを持って場所を選びましょう。
土地選びのチェックシート
□会社の近く
□両親の家の近く
□学区
□新興住宅
□駅近
□利便性
スケジュールの確認
いつまでに住みたいのか?
逆算して検討していく必要がありますので、
家族で意識合わせを行いましょう。
スケジュール注意ポイント
□いつまでに住みたいのか?
□子どもが小学校上がるタイミング?
□子どもが転校しない配慮が必要?
今の家の不満は?
「どんな家にしたい?」を考える前に、
現状の生活の不満ポイントを洗い出しましょう。
その不満ポイントは絶対に解決すべきところです!
今の家の不満は?
□玄関
□リビング
□水回り
□キッチン
□庭
□家事導線 など
家族ひとりひとりどんな家にしたいのか?
家族ひとりひとり「どんな家」にしたいかも
当然ながら異なります。
まずは、ひとりひとりどんな夢を持っているのか、
書き出して整理しましょう。
ひとりひとりの夢は?
□広いキッチン
□趣味部屋
□広い子ども部屋
□ロフト
□庭 など
10年後、20年後、将来を見つめる
今の暮らしだけでなく、
先の暮らしも具体的にイメージしましょう。
将来誰が住んでいるの?
□10年後、誰が住んでいる?
□20年後、誰が住んでいる?
□30年後、誰が住んでいる?
□将来のためにバリアフリーは必要?
予算の確認
マイホームの夢は尽きないですが、
はじめに予算設定を家族で話し合いましょう。
予算の確認
□土地の予算
□建物の予算
□税金の確認
□家具などどれくらい買う?
□住宅ローンは月々どれくらい?
まとめ
新築マイホームの成功のコツは、
暮らしのイメージを具体的に話は合うことです!
家族の夢を整理して、
楽しくお家づくりをしていきましょう!
これから家づくりを始める人へ
家づくりは間取りがいのち!
多くの間取りを試して検討して、
自分たちに合った家づくりをしよう。
タウンライフ家づくり
国家基準をクリアした優良注文住宅会社600社の中から、
自分たちに合った「オリジナルの間取りプラン」を作ってくれます!
営業電話を回避したい人は、
「連絡はメールでお願いします。」と記載すればOK!

コメント