【2025年最新版】大和ハウスと積水ハウスを徹底比較!坪単価・特徴・口コミまで解説

daiwahouse-sekisuihouse-hikaku

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「大和ハウスと積水ハウス、どちらを選べばいいの?」
ハウスメーカー選びの中で必ず候補に入ってくるのが、この2社の比較です。

絶対押さえて欲しい大和ハウス、積水ハウスの特徴をピックアップ!
本記事では 2025年最新の坪単価・性能・保証・評判 をまとめ、さらに「どんな人に向いているか」まで解説します。

この記事でわかること
✔︎ 大和ハウスと積水ハウスの最新坪単価・構造・保証の違い
✔︎それぞれのメリット・デメリット
✔︎ 実際の口コミ・評判
✔︎どんな人におすすめか
✔︎資料請求のポイント

目次

大和ハウスと積水ハウスの基本情報比較(2025年版)

項目大和ハウス積水ハウス
坪単価(目安)70〜90万円75〜100万円
年間着工数約32,000棟約31,000棟
工法鉄骨造(ダイワハウスXEVOシリーズ)/木造鉄骨造(イズシリーズ)/木造シャーウッド
天井高2.72m(XEVO)最大2.65m
外壁材サイディング中心磁器タイル外壁が人気
構造体保証最長30年最長30年(条件付で延長可)
断熱性能省エネ基準クリア、ZEH対応可高断熱サッシ、断熱材性能が強み
アフターサービス定期点検(30年保証制度あり)30年無料点検システム

\大和ハウス・積水ハウスが気になっている人はカタログ取り寄せがおすすめ!/

資料請求なら『タウンライフ家づくり』がおすすめ。

全国1000社以上の住宅メーカーから
あなたの条件に合ったカタログ・間取り・見積りを無料でゲットすることができます。
土地探しの提案も可能。

ネット申し込み(3分ほど)で登録できます。

登録特典として、
✔︎「成功する家づくり7つの法則」の小冊子
✔︎家づくりを成功に導く【家づくりノート】テンプレート
無料配布中です。

情報収集を効率よく始めて、あなただけの素敵なお家づくりをスタートしましょう。

タウンライフ家づくり公式HP
【PR】

大和ハウスの特徴と評判

大和ハウスのxevoΣは、大地震にも強い家。
もともと鉄骨ではじまった大和ハウスの注文住宅は、災害に強い安心の家が特徴です。

大和ハウスの会社概要

社名大和ハウス工業株式会社
本社大阪市北区梅田3丁目3番5号
創業1955年4月5日(設立1947年3月4日)
代表者代表取締役社長 芳井 敬一
資本金1,616億9,920万1,496円
対応エリア全国

本社は大阪。
大和ハウスは、歴史もあり、
建築業界の最大手だよ!

①技術力と近代的なデザイン

daiwahausu_hikaku

大和ハウスの特徴はなんといっても技術力!

大和ハウスは、確かな基本構造性能、豊かな居住環境性能、独自の先進技術によって、
多様化する時代のニーズに応え、同時に住まいの新たなる価値を創造します。

「xevoΣ」の強靭な構造がすごい!

「xevoΣ」は、壁や柱が少なく、屋内空間を広く活用できる強くしなやかな構造体だからこそ、
設計の幅やプランの自由度は大きく広がります。

「xevoΣ」が叶えるもの
✔︎高耐震により地震に強い
✔︎高耐久により災害に強い
✔︎断熱性が高く、省エネ
✔︎設計柔軟度が高く、住みやすいお家づくりができる

■■■近代的な外観

daiwahousu_daikan

美しく、立体的な外観の大和ハウス。
鉄骨ならではの、近代的なかっこいいデザインが多いです。

これも、大和ハウスの構造躯体が優れているからこそ、
大きな窓や高い天井高を取り入れることができるんです!

商業施設も数多く手がける大和ハウスのお家は、
大手ハウスメーカーらしい高級感が際立ちます。

大和ハウスならではの立体感ある重厚なお家に憧れる人も多いんだよ!

②幅広い事業で倒産リスクが低い=安心保証

幅広い事業を展開する大和ハウスは倒産リスクは限りなく低い。
カナダの出版社が選定する「世界で最も持続可能な100社」にも選ばれたりと、
日本を代表する企業です。

住宅保証は20年〜35年と長期に及ぶので、
安心して任せられるのが大和ハウスの魅力です。

何十年も暮らすので、
安心保証はうれしいね!

メリット
天井高2.72mで開放感のある空間
✓鉄骨造の耐震性能に強み
✓全国展開+住宅以外の事業も大手 → 経営基盤が安定
✓デザインバリエーションが豊富

デメリット
✓価格帯はやや高め
✓外壁がサイディング中心 → メンテナンスコストは要確認

口コミ
✓「天井が高くてリビングが広く見える」
✓「営業担当が親身で契約後も安心できた」
✓「坪単価は高いが満足感も高い」

大和ハウスが気になる人はこちら▼

あなたの希望条件にぴったりな大和ハウスの間取りプランが受け取れます。
完全無料・簡単3分の入力で、複数の間取りプランをゲットしましょう!

一括依頼で大和ハウス以外の間取りプランも受け取れます。

▶︎間取りプラン

オンライン完結なので、時間がない人も、
まだ検討段階の人も気軽に申し込めます!

※タウンライフ公式サイトはこちら
【PR】

積水ハウスの特徴

業界最大手のハウスメーカー積水ハウス。
圧倒的な年間供給戸数で安心サポートが強み

積水ハウスの会社概要

社名積水ハウス株式会社
本社大阪市北区大淀中一丁目1番88号
設立1960年8月1日
代表者代表取締役社長 仲井 嘉浩
資本金203,094,381,872円(2024年6月5日現在)
対応エリア全国(沖縄除く)

積水ハウスも大阪が本社!設立は1960年!
こちらも歴史ある住宅メーカーだね!

①高級感の積水ハウス

積水ハウスおしゃれな外観
積水ハウスおしゃれな内装
積水ハウス

積水ハウスの特徴をひとつあげるなら、「圧倒的な高級感」!!
大手ハウスメーカーにしか出せない、『高級感・重厚感』コレに尽きます。

その理由のひとつに、積水ハウスオリジナル外壁があります。
ダインコンクリート、セラブリッド、シェルテック・コンクリート、SC25セラミックウォールなど
高いデザイン性と耐久性を兼ね備えたオリジナル外壁が独特の重厚感、高級感を引き立てます。

積水ハウス限定の外壁こそが、高級感の理由だね!

②顧客基盤がありアフターサービス体制が抜群

積水ハウスのアフターサービスの評判には定評があります。
アフターサービスの良さが決め手となる人も多いほどです!

積水ハウスのアフターサポート
✔︎ 全国約100拠点のカスタマーセンター
✔︎ 24時間356日受付カスタマーセンターオーナーデスクあり
✔︎ メンテナンス履歴を保管

お家は長い間過ごします。
アフターサービス力は大事なポイントですね。

メリット
外壁の磁器タイルは耐久性抜群で高級感あり
✓断熱・気密性能が優秀(ZEH住宅の実績もトップクラス)
✓アフターサービス(30年無料点検)が手厚い
✓シャーウッド(木造)の評判が高い

デメリット
✓坪単価が100万円を超えることも
✓提案力や設計の自由度は営業担当により差あり

口コミ
✓「外観の高級感は他メーカーより抜けている」
✓「断熱性能が高く、冬も暖かい」
✓「価格がネックで、他メーカーにした」

積水ハウスが気になる人はこちら▼

あなたの希望条件にぴったりな積水ハウスの間取りプランが受け取れます。
完全無料・簡単3分の入力で、複数の間取りプランをゲットしましょう!

一括依頼で大和ハウス以外の間取りプランも受け取れます。

▶︎間取りプラン

オンライン完結なので、時間がない人も、
まだ検討段階の人も気軽に申し込めます!

※タウンライフ公式サイトはこちら
【PR】

どっちが向いている?選び方のポイント


✔︎デザイン・開放感重視 → 大和ハウス
(天井の高さ、自由なプラン)
✔︎外観の高級感・性能重視 → 積水ハウス
(磁器タイル・断熱性・保証重視)

どちらも大手トップクラスで大きな差はないため、「担当営業」「価格条件」「実際のプラン」 が決め手になります。

後悔しないためのコツ

✓必ず複数メーカーで見積り比較する

✓展示場のモデルハウスだけで判断しない

✓実際に住んでいる施主の口コミもチェックする

資料請求のススメ

「自分の地域で建てられるプラン」「実際の見積もり」を比べるのが一番早いです。

→ 【無料】一括資料請求サービスを使うと、大和ハウス・積水ハウス・ローコストメーカーまでまとめて比較できます。

\ まずは資料を取り寄せてシミュレーション! /

資料請求なら『タウンライフ家づくり』がおすすめ。

全国1000社以上の住宅メーカーから
あなたの条件に合ったカタログ・間取り・見積りを無料でゲットすることができます。
土地探しの提案も可能。

ネット申し込み(3分ほど)で登録できます。

登録特典として、
✔︎「成功する家づくり7つの法則」の小冊子
✔︎家づくりを成功に導く【家づくりノート】テンプレート
無料配布中です。

情報収集を効率よく始めて、あなただけの素敵なお家づくりをスタートしましょう。

タウンライフ家づくり公式HP
【PR】

各ハウスメーカーのカタログは、
間取り・デザインの参考にもなるから
たくさん情報を集めるといいよ!

まとめ

  • 大和ハウス=開放感・鉄骨の安心感
  • 積水ハウス=外観の高級感・断熱性能・保証
  • 坪単価は両社とも70万〜100万程度で高めだが、品質はトップクラス
  • 後悔しないためには必ず比較検討+資料請求が大切

→ この記事を読んだ方は、ぜひ一度「両社+他社」の資料を取り寄せて、実際に見積りを比較してみてください。

daiwahouse-sekisuihouse-hikaku

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次