【比較表あり】住友林業と大和ハウスどっち?決め手は?

sumitomoringyou-daiwahouse-hikaku

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

住宅メーカーランキングトップ常連の『住友林業』と『大和ハウス』
木造最高級ブランドの住友林業安心保証の大和ハウス
コンセプトが異なる2社ですが、人気メーカーで迷う人も多いです。

絶対押さえて欲しい住友林業、大和ハウスの特徴をピックアップ!
2社のチェックポイントは、比較表で確認できます。

最後に、それでも迷った際に選ぶポイントもチェック必須です!

この記事でわかること
✔︎ 住友林業の特徴
✔︎ 大和ハウスの特徴
✔︎ 住友林業と大和ハウスの比較

\住友林業・大和ハウスが気になっている人はカタログ取り寄せがおすすめ!/

資料請求なら『タウンライフ家づくり』がおすすめ。

全国600社以上の住宅メーカーから
あなたの条件に合ったカタログ・間取り・見積りを無料でゲットすることができます。
土地探しの提案も可能。

ネット申し込み(3分ほど)で登録できます。

登録特典として、
✔︎「成功する家づくり7つの法則」の小冊子
✔︎家づくりを成功に導く【家づくりノート】テンプレート
無料配布中です。

情報収集を効率よく始めて、あなただけの素敵なお家づくりをスタートしましょう。

タウンライフ家づくり公式HP


※当サイトは「タウンライフ」の宣伝PRを行なっております

目次

住友林業の特徴

「木」のスペシャリストの住友林業。

住友林業は自社で森林事業を行なっており、
木材に対する知識、技術に優れています。

天然木材の素材感と特徴を
最大限に活かした優れたデザイン
が人気の理由。

住友林業の会社概要

社名住友林業株式会社
本社東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)
設立1948年2月20日
代表者代表取締役社長 光吉 敏郎
資本金327億8,600万円
対応エリア東京都、愛知県、石川県、大阪府、福岡県、
北海道、岩手県、宮城県、埼玉県、栃木県、
千葉県、神奈川県、静岡県、長野県、新潟県、
岡山県、広島県、香川県

天然木による優れたデザインの住宅は、
住友林業のブランドイメージそのもの!

①木のプロフェッショナル住友林業

sumitomoringyou hikaku
sumitomoringyou hikaku naisou
住友林業

国内外で山林を経営、また木材建材商社として国内売上NO.1

まさに木のプロフェッショナル!!

木を生かしたお家づくり、木を感じたい人は住友林業を選んでいます。

住友林業が選ばれる理由
1位 木の質感
※住友林業で家を建てたオーナーに聞いた「住友林業に決めたポイントは?」
※2018年1月〜2019年12月に9,510名を対象に調査。(複数回答可)

木のプロフェッショナルだからこその「木」を生かした家づくりが可能。
木の質感や、デザイン力の高い木のお家を建てたい方は必見!

②自由度と高い提案力

住友林業の家は間取りの自由度が高いのが魅力。

その秘密は、「BF(ビッグフレーム)構法」です。
BF構法では幅560mmのビッグコラム(大断面集成柱)を主要構造材として使用しており、
耐震性はしっかりしつつ、構造上必要な柱が圧倒的に減ります。

高い提案力も住友林業の魅力。

住友林業は営業の質が良いと評判で、
会社のコンセプトにあるように「より長く住みたい、快適な住宅」を提案してくれます。

完全自由な注文住宅を建てたい人は、住友林業と相性ばっちりです!

自分好みの自由設計なら住友林業!
営業の質も良く、高い提案力が魅力!

住友林業が気になる人はこちら▼

あなたの希望条件にぴったりな住友林業の間取りプランが受け取れます。
完全無料・簡単3分の入力で、複数の間取りプランをゲットしましょう!

一括依頼で住友林業以外の間取りプランも受け取れます。

▶︎間取りプラン

オンライン完結なので、時間がない人も、
まだ検討段階の人も気軽に申し込めます!

※タウンライフ公式サイトはこちら
【PR】

大和ハウスの特徴

大和ハウスのxevoΣは、大地震にも強い家。
もともと鉄骨ではじまった大和ハウスの注文住宅は、災害に強い安心の家が特徴です。

大和ハウスの会社概要

社名大和ハウス工業株式会社
本社大阪市北区梅田3丁目3番5号
創業1955年4月5日(設立1947年3月4日)
代表者代表取締役社長 芳井 敬一
資本金1,616億9,920万1,496円
対応エリア全国

本社は大阪。
大和ハウスは、歴史もあり、
建築業界の最大手だよ!

①技術力と近代的なデザイン

daiwahausu_hikaku

大和ハウスの特徴はなんといっても技術力!

大和ハウスは、確かな基本構造性能、豊かな居住環境性能、独自の先進技術によって、
多様化する時代のニーズに応え、同時に住まいの新たなる価値を創造します。

「xevoΣ」の強靭な構造がすごい!

「xevoΣ」は、壁や柱が少なく、屋内空間を広く活用できる強くしなやかな構造体だからこそ、
設計の幅やプランの自由度は大きく広がります。

「xevoΣ」が叶えるもの
✔︎高耐震により地震に強い
✔︎高耐久により災害に強い
✔︎断熱性が高く、省エネ
✔︎設計柔軟度が高く、住みやすいお家づくりができる

■■近代的な外観

大和ハウス

美しく、立体的な外観の大和ハウス。
鉄骨ならでは、近代的なかっこいいデザインが多いです。

商業施設も数多く手がける大和ハウスのお家は、
大手ハウスメーカーらしい高級感が際立ちます。

大和ハウスならではの立体感ある重厚なお家に憧れる人も多いんだよ!

②幅広い事業で倒産リスクが低い=安心保証

幅広い事業を展開する大和ハウスは倒産リスクは限りなく低い。
カナダの出版社が選定する「世界で最も持続可能な100社」にも選ばれたりと、
日本を代表する企業です。

住宅保証は20年〜35年と長期に及ぶので、
安心して任せられるのが大和ハウスの魅力です。

高齢社会、人口減少に直面している日本にとっては、倒産しないハウスメーカーは重要ポイントですね!

何十年も暮らすので、
安心保証はうれしいね!

大和ハウスが気になる人はこちら▼

あなたの希望条件にぴったりな大和ハウスの間取りプランが受け取れます。
完全無料・簡単3分の入力で、複数の間取りプランをゲットしましょう!

一括依頼で大和ハウス以外の間取りプランも受け取れます。

▶︎間取りプラン

オンライン完結なので、時間がない人も、
まだ検討段階の人も気軽に申し込めます!

※タウンライフ公式サイトはこちら
【PR】

住友林業と大和ハウスの比較表

住友林業と大和ハウスの比較表をご紹介。

住友林業大和ハウス
メイン構造・工法木造
ビックフレーム構法
鉄骨
鉄骨造テクノロシー
坪単価(平均)70〜90万円70〜200万円
天井高2.4m
(最大3.52m)
2m 72cm
(最大3.16m)
年間着工棟数
(2020年)
約8,000棟約8,000棟
構造体保証30年
延長可能
30年
アフターフォロー充実
人気商品GRAND LIFE、和楽、smart 木達、mamato、PROUDIOxevo Σシリーズ、
skye3シリーズ
自由度高い低い
間取り例あり
外壁モルタル
吹付塗装
サイディング・タイル
バリエーション豊富
平均年齢42.5歳38.8歳
断熱材グラスウール(高性能品)24K高性能グラスウール
基礎ベタ基礎布基礎
ブランド力
インテリアコーディネーターありあり
長期優良住宅標準対応標準対応
平均工事期間4〜6ヶ月3〜4ヶ月

比較ポイント①
木造か鉄骨か?

比較ポイント②
坪単価は、住友林業のが低め!

比較ポイント③
自由度の高さは住友林業!

比較ポイント④
アフターフォローは大和ハウスがおすすめ!

選び方のポイント

住友林業?大和ハウス? 選ぶポイント
✔︎木造なら住友林業
✔︎自由度の高さなら住友林業
✔︎おしゃれ、ブランド力なら住友林業
✔︎鉄骨造構造なら大和ハウス
✔︎立体感のある近代的なデザインなら大和ハウス
✔︎倒産リスクの低い安心保証あなら大和ハウス

木の家なら断然住友林業!
重厚感のあるデザインが好きなら大和ハウス!

〜おまけ〜
■■■住友林業、大和ハウスで迷う人におすすめハウスメーカー■■■

住友林業、大和ハウスで迷っている人には、
以下のハウスメーカーもおすすめです。

↓住友林業寄りの人はこちら↓
①三井ホーム
②ミサワホーム
③一条工務店

↓大和ハウス寄りの人はこちら↓
①積水ハウス
②ヘーベルハウス
③セキスイハイム

これからお家づくりを始める人へ

人生に一度のマイホーム。
失敗しないためには十分に検討することが重要です。

でも、こんな悩みを持っている人は多いですよね。
・住宅展示場で1社見るだけで、何時間もかかっちゃう・・・
・後日、しつこい営業さんの対応も気が重い
・探しても自分に合った間取りが見つからない

悩みすぎて考えるのが嫌になっていませんか?
私がまさにマイホームブルーに陥ったのでお気持ちわかるのですが・・・

そんなときは、
効率的なお家づくりに役立つ注文住宅の一括依頼サービス「タウンライフ家づくり」を利用してみてください。

地域によって注文可能なハウスメーカーから
一括で見積もり、間取り提案が無料で受けられます。

便利な時代ですから、
最初が肝心の情報収集はお家で効率的に完結させましょう!

営業さんの電話攻撃は避けたい人は、
「情報収集の段階です。連絡はメールでお願いいたします。」と記入することもできます。



※当サイトは「タウンライフ」の宣伝PRを行なっております

sumitomoringyou-daiwahouse-hikaku

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次